生駒市テレワーク&インキュベーションセンター「イコマド」で、下記のセミナーを開催します。
学生起業や親子起業、社会課題の起業や事業の広げ方、不登校生の新しい生き方などなど興味がある方はご参加ください!
*12月17日(土)13:00~14:00
SbSセミナー:「今」をあきらめない社会をつくる
常識を理由に今をあきらめなかった12歳の起業ストーリー
今回はオンラインでの開催となります。(イコマドへお越しいただくことも可能)
お申し込みフォーム:https://forms.gle/BBkVuAnjP5NhDKQAA
■加藤さんの紹介
今回ご登壇いただくのは、現在、高校2年生の加藤路瑛さんです。
12歳の時に起業。12歳では代表権を取れないため親が代表取締役、子が取締役社長になるスタイルを「親子起業」と名づけ、子どもの起業や親子起業の面白さを伝えている。
昨年、15歳で代表権を取得し、代表取締役に就任。感覚過敏研究所を立ち上げ、感覚過敏がある人たちが暮らしやすい社会をつくることを目指し、商品やサービスの開発、販売および感覚過敏の研究を行なっている。
■対象
学生起業や親子起業、社会課題の起業や事業の広げ方、不登校生の新しい生き方などなど興味がある方など
■SbSセミナーとは
すでに起業されている方にご登壇いただき、その方自身の起業ストーリーをリアルに聞くことができるセミナーです